2020/08/28

熊本電鉄 過ぎていく夏

 

8月 お盆を過ぎると秋の気配が少しづつ

とは言っても この日は暑かった

でも こんな車両を見ていると暑さを忘れますね

楽しかった夏の日の思い出


1979年8月23日撮影

2020/08/26

津軽鉄道 雨の朝

夏の 雨の朝

古い気動車に乗って 発車を待っています

とりあえず 終着まで行ってみようと思う


 

津軽五所川原駅

1993年7月31日撮影

2020/08/25

西武鉄道 クハ1411 夏を走る


石神井川のほとりに ひまわりが咲いています

午後の陽射し

クハ1411を先頭に 西武新宿行き6連が行く

非冷房

窓は開けられ 扇風機は全力で風を送っている

焼ける軸箱

唸る釣り掛け

聞こえない車内放送

快適とは言えない当時が なぜか懐かしい



西武新宿線 東伏見~武蔵関

1976年8月撮影

2020/08/24

真岡鉄道 夏を駆け抜けたC11325

 

真岡鉄道では最後の夏となったC11325
この日も焼けるように暑かった
陽ざしを遮るものが何もない場所
水分補給
塩分補給
そして・・・鉄分補給!


笹原田~天矢場
2019年8月13日撮影

2020/08/22

国鉄 711系試運転幕を見た

 

たまたま見かけた試運転表示の711系
711系といえば「かむい」を思い浮かべます
1975年の渡道で乗ったような
記憶が曖昧ですが 大雪の北海道で電車が走れるんだと驚きました
ずらりと並んだボックスシートにデッキ付きの車両は大好き
近頃はどちらへ行ってもロングシートが多くなりました
通勤通学にはロングシートが良いのでしょう
ふらりと訪れる旅人にはボックスシートがいい
ただ 満員のボックスシートは・・・


苫小牧駅
1980年8月撮影

真岡鉄道 ひまわりも暑いと言った夏

 

今年の夏は行けなかった
残念だ。。。


真岡鉄道 多田羅~市塙
2019年8月12日撮影

2020/08/21

鹿島鉄道 夏

 

四箇村へ行ったあと 玉造町から榎本まで歩き 八木蒔へ戻って日没までいたようです
暑い日でしたね
それでも よく歩きました
当時 熱中症という言葉はあまり聞きませんでしたが 水分をとった記憶もなく
それでも平気だったんだなと

今は・・・無理。。。


桃浦~八木蒔
1984年8月撮影

2020/08/19

国鉄 夕張線登川支線登川駅で見たキハ22 ②

 

折り返し 時間は有ったようです
窓が開いていますね
風が気持ちよさそう


1980年8月撮影

2020/08/18

国鉄 夕張線登川支線登川駅で見たキハ22

とにかく様々な路線の終点へ行きたくて やって来たんだと思います
紅葉山駅から夕張へ こちらへと
「乗り鉄」を楽しむには最高の時代
周遊券で いつまでも道内にいることが出来ました
夜行列車が定宿にもなりましたね


それにしても どうしてこんなにギリギリのフレーミングなのでしょう
暑くてぼーっとしていたのか
折り返しの時間がなかったのか(←それはどうかな。。。)



1980年8月撮影

2020/08/16

小湊鉄道 真夏の里山トロッコ

湧き上がる夏雲にワクワク
窓がない開放されたトロッコ列車に乗りたかった

撮ってたら乗れないのです。。。


小湊鉄道 月崎~上総大久保
2020年8月13日撮影


2020/08/15

小湊鉄道 盛夏

平日ではありますが お盆ということで列車は空いているだろうと早朝から出かけました

五井駅に着くまで どの列車も空いていて 冷房が効いていながら窓が開いているというご時世

小湊鉄道の気動車も窓全開でした

というのも 2両編成のうち 乗車した1両が冷房機の故障だったようです

好んで この車両に乗り込みましたが 扇風機がフル回転

養老渓谷あたりでは 窓から入ってくる涼風が心地よかった


この日は上総大久保界隈で終日過ごしました

いつもなら養老渓谷駅まで歩くんですが あまりの暑さに無理をせず

お天気は良かったけど 雲も多く 晴れたり曇ったり

その分 雲の形の変化が凄かった

トロッコ列車も動いていて乗客は気持ちよさそうでしたが 2往復のうちあとの一往復は車両故障で運休

暑すぎたのかな


この場所は雰囲気の良い築堤で 夏は除草剤のせいか草が茶色く枯れているときもあったんですが この日は見事な緑色の草生した感じ

空も大きく 青い空とダイナミックな白い雲

クリームと朱色の気動車が とても良い雰囲気を出していました


暑い日ではありましたが 五井駅で買ったお弁当もおいしく頂いて 今年もやって来た夏を感じる素晴らしい一日となりました

今度は秋かな

何の心配もなく行けるようなるといいんだけど



小湊鉄道 月崎~上総大久保

2020年8月13日撮影

2020/08/14

島原鉄道 ゆく夏②

潮が満ちてきた

雨上がりの空がキレイ!


島原鉄道 南島原(現 島原船津)~島鉄本社前(現 霊丘公園体育館前)
2007年8月25日撮影

2020/08/12

島原鉄道 ゆく夏

 土砂降りだった雨が上がり 引き潮の場所へ降りてみました

どうしようもないくらいの蒸し暑さ

でも 通過する気動車を見て 来てよかったなと

ただ・・・

この場所へ降りる濡れた坂道で足が滑ってしまい

かかとがツルッと前へ 

身体がクルッと後ろへ

という 超派手なすっころび方をしてしまい

なんとか背中にかけていたカメラバッグがクッションとなって大事には至りませんでした

が 肘などには結構な擦り傷が出来てしまい

駅近くの薬局へ行ったら いいからとバンドエイドをいただいてしまいました

いくつもいただいたので しばらくカメラバッグに常備していましたね

バンドエイドを見るたびに あの蒸し暑い夏と潮の香り

そして薬局を思い出すのです


島原鉄道 南島原(現 島原船津)~島鉄本社前(現 霊丘公園体育館前)
2007年8月25日撮影

2020/08/11

関東鉄道常総線 夏

 

お盆を過ぎると 少しづつ秋が近づいてくる感じがします


2004年8月21日撮影

2020/08/10

紀州鉄道 キハ603の頃

 


この気動車が見たくて訪れました
雰囲気がよくて 何度も乗車
楽しい時間を過ごせました
沿線も 広いところを走ったり 狭いところを走ったり
鉄橋もあったり
撮っていても楽しかった
車輌が代わってから行ってないなあ


紀州鉄道 西御坊
2005年6月18日撮影

2020/08/09

送電鉄塔

鉄道の写真を撮りに行ってると 不思議な光景に出会うことがあります

ある場所へ行く時 必ず見る鉄塔です

でも いつまでたっても電線が張られない

これは 役割を終えた鉄塔なのでしょうか

それにしても この存在感はどうでしょう

圧倒的です


2017年9月9日撮影

2020/08/08

秩父鉄道 夏

真夏の午後です
汗だくになりながら列車を待ちます
やって来たのは鉱石を満載した貨物列車
熱くなったカメラを気遣いながらシャッターを切りました
この後 移動して裸足で川の中へ
川の水は・・・ぬるかった。。。
 

武州原谷~和銅黒谷
2014年8月11日撮影

2020/08/07

小田急 9000系 定期運用終了の日 ②

 

相武台駅にて

町田から各駅停車新宿行きになり 折り返して最終の本厚木行きとなりました


2006年3月17日撮影

2020/08/04

西鉄 大牟田駅を眺める 1979年

この景色
今も あまり変わらないのかな
変わってしまったのかな


1979年8月24日撮影

2020/08/03

小田急 9000系 定期運用終了の日

独特なスタイルでファンを魅了した小田急9000系
この日 新宿発本厚木行きをもって定期運用を終了しました
9000系さよなら号のマークがついた最終の9000系を見送ろうと
小田急の新宿駅には大勢のファンが詰めかけました
手にしているカメラはガラケーというのが時代を感じさせますね


新宿駅
2006年3月17日撮影

2020/08/02

JR東日本 弘前駅で見かけた寝台特急あけぼの号

津軽鉄道へ行ったとき 五所川原で宿が取れず 弘前へ戻って泊まりました
翌朝 五能線の列車を待っていると このシーン!
重厚 壮観 憧憬
カッコいいですね~


そして 私が乗ったのはコチラでした
エンジンの音って いいな~


2013年8月7日撮影