2020/06/30

国鉄 峠駅のスイッチバックとスノーシェルター

奥羽本線 峠駅
勾配を避けて駅ホームを作るためのスイッチバック
なんの予備知識もないまま訪れたので驚いた
真夏の暑い日だったけど
柔らかな「峠の力餅」は 凄く美味しかった




本当に 暑い夏だった


1976年8月8日撮影

2020/06/29

国鉄 仙山線 八ツ森仮乗降場の気動車

撮影に良い場所を探して ここで降りました
そして・・・
駅撮りとなりました。。。




1976年8月撮影

2020/06/28

真岡鉄道 C12 雨の単機回送

一昨年の6月
前日は激しい雨だったけど この日は曇り空
晴天で撮りたかったSLの単機回送
期待のシーンは 翌年へと持ち越しでした


真岡鉄道 真岡~寺内
2018年6月16日撮影

2020/06/27

津軽鉄道 曇天の霹靂

津軽は本州の北にあるから 関東よりは涼しい
と思ったら大間違い
暑いです!
陽射しも強い
この日は曇りがちで 蒸し暑かった
この広い津軽平野を歩いていて 遠くで雷が鳴って
雨は降ってないけど
それがだんだん近づいてきて
怖かった
列車を撮って
すたこら駅に戻りました


津軽鉄道 嘉瀬~毘沙門
1993年7月30日撮影

2020/06/26

西武鉄道 5000系レッドアロー こぶし号

車庫見学に行った日
新宿線沿線に住んでいる者にとって 定期運転の無い5000系レッドアローは憧れの存在
そのレッドアローに見慣れないヘッドマーク 「こぶし」
驚きました そして
嬉しかった!


小手指車両管理所
1973年5月13日撮影

2020/06/25

西武鉄道 第一陣30000系甲種を受け取るE31二連

様々な列車が行きかうJR東日本新秋津
西武鉄道E31+E34の2連が待機中です




やって来た30000系
第一陣の8両編成です
橋の上のギャラリーも増えてきました




正面は念入りにカバーされています
E31も準備万端




E31と連結し 西武線内へ




出発!




所沢駅に到着
しばし休憩します



ファンや会社帰りの人たちでごった返す所沢駅
力強く走り去って行ったE31でした


2008年1月27日撮影

2020/06/24

小湊鉄道 魅惑のトロッコ列車

森の中を行くトロッコ列車
風が心地いい


小湊鉄道 上総大久保~養老渓谷
2020年6月20日撮影

2020/06/23

小湊鉄道 梅雨の晴れ間

晴れていました
が・・・列車が来る直前に曇って 行ったら晴れるという。。。
でも 薄曇りな感じで 陽は少しあって まあいいかと
空は綺麗だし
やはりクリームと朱色のツートーンは 新緑に良く似合います
行けて良かった!


小湊鉄道 養老渓谷~上総大久保
2020年6月20日撮影

2020/06/22

2020/06/21

小湊鉄道 入線したキハ40を眺める ②

キハ40 どことなく迫力を感じます
ボックスシートが待ち遠しい


小湊鉄道 五井駅
2020年6月20日撮影

2020/06/20

小湊鉄道 入線したキハ40を眺める ①

JR東日本からやって来たキハ40
入れ替え中です




キハ200と連結!
こんな日が来るとは。。。
営業運転が待ち遠しい!


小湊鉄道 五井駅
2020年6月20日撮影

2020/06/19

真岡鉄道 晩秋のスイカ気動車

紅葉もピークを過ぎ 秋空が少しずつ冬空に移っていく
霜が降りたかな
でも 陽射しは暖かく柔らかい
先週の冷たい雨が嘘のような朝だった


市塙~笹原田
2019年12月1日撮影

西武鉄道 E52所沢工場出場

E52の試運転
E43と重連で実施
4個のパンタを上げた姿は壮観でした


1980年2月撮影

2020/06/18

蒲原鉄道 冬

栗原電鉄に乗車したあと 陸羽東線経由でやって来た蒲原鉄道
雪は全くありませんでした


1983年1月6日撮影

2020/06/17

国鉄 陸羽東線の気動車

小牛田から陸羽東線へ
新潟の蒲原鉄道へ向かう途中です
おそらく堺田駅ではないかと思います
列車交換だったのでしょう
時間があるのでホームへ降りて ちょっと一枚
車輌の統一感の無さが嬉しい




座席に戻りました
いつもなら急行型に乗るんですが この日は違うようです
混んでたのかな
ちなみに 混んでるというのは立ち客がいるとかではなく
1ボックス独り占めできないことをいいます(自説)
その心配は無かったような…


1983年1月5日撮影

2020/06/16

お茶の水に都電(市電)の軌道敷現る ⑬

ついにアスファルトで覆われてしまいました
何事もなかったかのように 改修前の姿に戻っています
今年の1月にお隣の車線からレールが出現し
遥かな歴史に思いを馳せ
この6か月間 楽しませてもらいました
また この6か月の間 世界の大混乱の中に巻き込まれるとは想像もできませんでした
外出も出来ず 当然画像も飛んでいます
のちのち①から順番に見ていったとき 途中でなぜ画像が途切れているのか
その理由は 忘れないでおこうと思います

では 改めて①からどうぞ ①へ


2020年6月16日撮影

西武鉄道 多摩湖線のクモハ371形

当時でも このスタイルは異彩を放っていました
たまに上石神井までやってくることがありましたが 駅ホームで列車待ちをしている人たちも 驚きながら興味深そうに眺めていましたね
この路線 いつも混んでいた印象があります
国分寺駅スペースの関係で 長らく17メートル級3両編成しか入線できませんでした
今は4両も入れるようになり 101系が大活躍です


萩山駅
1975年5月撮影

2020/06/15

国鉄 東北本線の客車列車

夜行急行「八甲田」で東北へやって来ました
盛で岩手開発鉄道を見て 石越へ戻って栗原電鉄に乗車
その後 蒲原鉄道へ行く途中です
なので この撮影地は石越か小牛田のあたりかと
長く連結した客車が当時を彷彿とさせます
曇り空だけど 晴れ間の見えた気持ち良い朝


1983年1月5日撮影

西武鉄道 国分寺線の601系

洗練された良いスタイル
サボが時代を感じさせます
国分寺線は多摩湖線同様 興味深い車両が走る路線ですね


東村山駅
1973年1月6日撮影

2020/06/14

国鉄 大船渡線の夜明け ②

以前UPした大船渡線のキハユニ26
 (その時のページはコチラ
駅ホームから撮った写真しかなくて 車内も撮っておけばよかったと書いていますが
実は車内も撮っていたんです
ずらりと並んだボックスシート
これがいいんですよね~
出発してしばらくで また眠ってしまいました


1983年1月3日撮影

くめがわ電車図書館 1981年

東京都東村山市にある「くめがわ電車図書館」です
現在は西武鉄道101系のようですが この頃の電車は クハ1311形1311号
1967年6月29日付けにて西武鉄道を廃車になって 車体のみ売却されました




たくさんの本があります
扇風機や網棚も使われているようです




居心地がよさそう
電車の中って 本を読むには良い場所ですね


1981年11月28日撮影

2020/06/13

津軽鉄道 天使のはしご

前日は雨で意気消沈
この日は朝から快晴
これはラッキーと沿線に出向く
が・・・ みるみる曇っていく
一瞬 雲が割れ 陽が注ぐ

津軽平野
なんと雄大なことでしょう


津軽鉄道 川倉~芦野公園
2016年6月4日撮影

西武鉄道 小手指で見た5000系レッドアロー号 6両編成化MM'ユニット

日立製作所製5000系レッドアロー4両編成を6両編成化するため MM'ユニットが製作されました
それは なんと所沢車両工場製!
組み込み前のユニットを偶然小手指で発見
先頭車が無いのは なんとも異様な光景でした

今 この写真を見ると写っているのは3両
なぜ4両じゃなかったのか・・・
謎です


小手指検車区
1974年7月14日撮影


2020/06/11

尾小屋鉄道 沿線で見た時刻表

次の列車に乗る?
歩く?







待合室
不思議なことに 寒かったという記憶がありません
気持ちが高揚していたのかな


尾小屋鉄道 金野町駅
1977年3月撮影

西武鉄道 6000系東京メトロ副都心線乗入れ対応改造車試運転

改造第一陣 6103Fの試運転です
正面が白くなっていて 驚きました


西武池袋線 中村陸橋駅
2006年12月4日撮影

2020/06/10

お茶の水に都電(市電)の軌道敷現る ⑫

カバーが掛けられました
この下はコンクリート
アスファルトに覆われる日も近い

→⑬へ

2020年6月10日撮影

251系 スーパービュー踊り子号を伊豆急線内で見る

ホワイトとグリーンの塗色が伊豆に良く似合う
ハイデッカーという魅力的な仕様で登場した特急車両
新宿から乗れたのが嬉しかった


伊豆急行 富戸~川奈
2011年10月23日撮影

2020/06/09

魅惑の上野駅13番線

EF58牽引の旧型客車
旅の始まりは いつもこんな感じ
冷房は無く 椅子は固く 発車する時のショックも大きい列車に
いまさら好んで乗りたいとは思わない
けど・・・
無性に乗りたくなる時があるのです


1975年11月24日撮影

上田交通 別所線 1980年冬

雪景色が見たくなって訪れました
それほど積もってはいませんでしたが
冬の雰囲気は そこかしこに
この列車には乗らなかったのかな
次が終着 別所温泉駅
だんだん陽が射して 暖かくなりました


上田交通 別所線 八木沢駅
1980年撮影

西武鉄道 701系冷房改造・HSC化 小手指検車区にて

改造工事で出場した第一陣 731F&733F
塗色はそのままで ドアだけ101系と同じステンレス製に
この色で2個パンタはカッコ良かった


1975年11月頃撮影

2020/06/08

拝島駅で見たキハ35

中央線の賑やかな駅へ買い物に行きました
帰りは遠回りして 吉祥寺 → 八王子 → 拝島 → 西武新宿線・・・
なんとなくディーゼルカーに乗りたくなって





中央線は201系でしたね
八高線のディーゼルカーは2両編成
実は 向こうの一両は・・・




あまり馴染みのなかったキハ38
この車両に乗るのは最初で最後だったような気がします
【八王子駅】




なじみ深いのは やはりキハ35
ドアが外に付いている
初めて見たときは驚きました

さて そろそろ発車時刻
こちらの西武新宿行きは・・・まだ来ない。。。


1993年 撮影