まだ新宿線の下り列車だけなので、国分寺線や西武園線は地上にホームがありました。
なかなかに迷路のようでした。
2025年6月29日撮影
1970年代より撮り続けてきた鉄道写真。 かつて公開していた Web site の画像をブログで再編集してみようと思います。 Time Travel Counter Culture
高架工事前の西武鉄道東村山駅です。
昭和48年(1973年)は、601系が前サボを使用しています。
平成18年(2004年)は、旧101系が頑張っていますね。
この時代、まさか小田急の車両が西武に仲間入りするとは夢にも思いませんでした。
どうぞご笑覧下さい。
601系 昭和48年(1973年)1月6日撮影
101系 平成18年(2004年)8月8日撮影
国鉄が製造した特急電車185系のB6編成がEF64 1032に牽引され廃車回送されました。
200番台なのでリレー号としての登場だったと思いますが、特急らしくない窓が開く仕様に驚いた記憶があります。
国鉄改革真っただ中で誕生した185系でしたが、新形式の初乗車はとてもワクワクしました。
長編成にも特急らしさを感じましたね。
最後は6両編成でしたが、長い間、お疲れさまでしたと見送りました。
2025年5月28日撮影