2025/04/09

西武鉄道 701系 冷房改造・HSC化

永く非冷房の時代が続いた西武電車ですが、冷房改造が一気に進んだ時代がありました。
それまで赤電と呼ばれていた電車を冷房改造して黄色に塗り替え、黄色は冷房車というイメージを定着させました。
冒頭の6両編成は中間のM-M'2両が旧601系です。
窓配置が701系とは異なりますね。
撮影は1975年から数年。
ご覧いただけると嬉しいです。




2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    西武の車両には、今見ても独特なポリシーのようなものを感じます。
    国鉄で大量に採用されている機器を使うあたり、信頼性やコストへの保守的な姿勢が強いように見受けられます。
    今では、独自色も強くなりましたが、他社からの譲渡車両を活用するなど、やはり他では見られないような動き、興味をひかれます。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。
    今のNRAや4000系も101系の機器を使っていますね。
    101系を東急車輛で作ったのにはびっくりしましたが、
    今度は他社の車両を導入。
    何度もビックリさせてくれる不思議な鉄道会社です。

    返信削除