2025/11/19

今秋、運休になった上信越のSLを一昨年の映像で!

C6120の全検、D51498の事故で運転が無かった上信越線のSL列車。

秋の旅行シーズンが終わりますが、一昨年の映像で来年に期待したいと思います。

2023年11月撮影の映像です。




2025/11/11

福島臨海鉄道が旅客輸送を検討!

実現したら乗車してみたいですね~

貼付のYouTubeは2006年に撮影したものです。

どんな車両が走るのか楽しみです!




2025/11/02

クモハ351 走行前面展望 1990年 西武鉄道多摩湖線 クモハ351+サハ1311+クモハ351


当時の多摩湖線国分寺駅ホームは、有効長の関係から17メートル級3両編成が限界でした。
そのおかげ(?)で、その少し前まではクモハ371などを見ることが出来ましたが、その後クモハ351形とサハ1311形の3両編成で運転されていました。
クモハ351形の前面展望を撮影していましたので、お楽しみいただけたら幸いです。
画像の粗さはご容赦くださいませ。

1989年12月31日撮影
1990年  1月  2日撮影



2025/10/26

チョコバナナ編成走る! 西武新宿線2069F

西武新宿線へやってきた新2000系2069F。

茶色塗装なので黄色の新2000系と組んで茶色+黄色でチョコバナナ編成がいつ実現するのかと思っていましたが、今日走って来ました。

あいにくの雨模様ですが、撮ることが出来ました。

どうぞご笑覧ください!

2025年10月26日撮影




2025/10/25

秩父鉄道 影森10回転 深夜に及ぶ三輪構外側線鉱石貨物輸送 2006年

久しぶりに投光器が点灯した影森駅構内です。
他工場の不具合で三輪鉱山からの産出量を増やし、貨物列車が10回転。
旅客営業運転終了後も運転されていました。
その深夜に及ぶ鉱石貨物列車撮影の記録です。
2006年10月20~21日撮影



2025/10/21

Laviewベースの新型レストラン電車 2028年3月運行開始! 西武鉄道 

西武鉄道は2025年10月21日、Laview(ラビュー)ベースの新型レストラン電車を新造することを発表しました。
4両編成で定員は約70名。
1号車には8名程度の個室を設置。
運行区間は今の「52席の至福」同様に池袋線・新宿線・西武秩父線で、年間150日程度の運行を予定しているそうです。
ラビューは窓が大きいので、現行の4000系より景色がより楽しめそうですね。
楽しみに待ちたいと思います。




2025/10/20

キハ40とキハ200、トロッコ列車が秋晴れの小湊鐵道上総大久保、黄葉真っ盛りの夫婦銀杏へ来た!  2022年11月撮影

小湊鐵道 上総大久保駅 での撮影です。

秋晴れの気持ちの良い一日。

駅前の大イチョウ「夫婦銀杏」の黄葉が見ごろで、とてもキレイ!

小湊鐵道オリジナルのキハ200やJRから来たキハ40が行ったり来たり。

撮影は2022年11月。

毎年、こんな風景が見れるといいですね。